Categories
Alpha C/Y Contax Lens Mount Vario-Sonnar

Vario-Sonnar T* 4/80-200 – Leitax Alpha bayonet on VS 4/80-200 MM

Sony/MinoltaアルファマウントにContax Carl Zeissレンズを装着するのは、NEXより手間がかかります。理由はフランジバックの違いで、

NEX – 18mm

Alpha – 44.5mm

Contax Yashica – 45.5mm

NEXは圧倒的なフランジバックの短さ故、長さ27.5mmのC/Y-NEXアダプタを装着すれば事足りますが、アルファの場合は差分1mmなので、同じ方法は使えません:補正レンズをつければ可能ですが、画質が落ちてしまいます。

店主が見つけたのは、leitax.comのContax用アルファマウント。Replacement Bayonet とleitaxでは呼んでいます。長大な鏡筒故NEXとの組み合わせが苦しいVario-Sonnar 4/80-200 MMに、leitaxのReplacement Bayonetを実際に取り付けてみました。

注意:BayonetはMMレンズ向けに設計されていて、AEレンズには対応しません。また、全てのMMレンズに対応できている訳でもありません。レンズ対応リストはこちらをご確認下さい。

取り付け手順は、このリンク先の通りです。

Exif_JPEG_PICTURE

写真にある、湾曲した絞りレバーが干渉するので、手順に従って外します。

Exif_JPEG_PICTURE

Bayonetの内側は奇麗に艶消し塗装されていて、高品質です。注意:このレンズとの組み合わせでは、マウントねじをきつく締めると絞りレバーが動かなくなりました。ネジ緩み止め剤を塗布した上で、絞りレバーの動作を阻害しない程度にネジを緩めなければなりません。

テスト撮影結果です。

DSC00436

SLT-A37 + Contax Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 4/80-200

MFアシスト、ピーキングレベルとも問題なく動作します。

Leave a Reply